全員:学校で勉強が分からない生徒を集団塾に入れるのは間違い

エイムゼミナール塾長の田地野です。

本日は、全生徒向けで、「学校で勉強が分からない生徒を集団塾に入れるのは間違い」です。

 

正直言って、公立中学校や公立高校の一部は、受験に対する力が弱いです。

そもそも、受験対策機関では無い、と言った方が正解です。

そういう中学校や高校は基礎知識を学んでもらうのと、思い出作りのために存在しているのです。

 

実際には、すでに学習塾に通っている中高生が多いと思いますが、

保護者の方は、塾選びで失敗しないようにしましょう。

 

まず、集団で学習する中学や高校で上手くいっていない生徒を、集団の塾に入れても成績は良くなりません。

集団塾はよく勉強できる生徒向けです。

集団授業の学校で失敗している人が同じ仕組みの集団の塾で、どうして出来るようになるのでしょうか?

 

集団の学校で上手くいかない生徒は、1人ずつ丁寧に細かく見てあげる必要があります。

ベストは、エイムゼミナールのような1対1の塾です。

 

ちなみに、よく勉強ができる生徒が1対1にくると、抜群💪に、できるようになります。

では、また!

 

読むだけで得をするエイムゼミナール塾長のブログ↓

読むだけで得する!勉強と受験の重要ポイント(投稿)

エイムゼミナールの詳しい内容は、ホームページでどうぞ↓

岡山市北区の岡山大学合格・1対1個別指導のエイムゼミナール(メイン)

入塾面談や体験授業のお申し込みは、こちら↓

お問い合わせ&連絡先

離れた場所の生徒は医学科講師がたくさん参加している、オンライン家庭教師センターをどうぞ↓

岡山オンライン家庭教師センター