エイムゼミナール塾長の田地野です。
話題のChat GPTに、共通テスト対策の勉強法をたずねてみました。
以下、スクリーンショットです。
科目ごとの具体的な勉強方法までは踏み込んでいないですが、きちんとした内容を答えてくれています。
この内容を丸々話している塾関係者や学校教師がいたら、多分Chat GPTを使っていますね。
エイムゼミナール塾長の田地野です。
話題のChat GPTに、共通テスト対策の勉強法をたずねてみました。
以下、スクリーンショットです。
科目ごとの具体的な勉強方法までは踏み込んでいないですが、きちんとした内容を答えてくれています。
この内容を丸々話している塾関係者や学校教師がいたら、多分Chat GPTを使っていますね。
エイムゼミナール塾長の田地野です。
4月だ!高3だ!受験生だ!うおおお!ってなっている人。
君はもう受験に不利な状態です。
なぜなら、共通テストは2024年1月にあります。
今は4月です。
残り9ヶ月です。(4月上旬〜1月上旬まで)
1年無いですよ。
やる気がある生徒は、遅くとも2023年1月から、うおおおって、なってますよ。
↑4月からスイッチ入った人と比べたら、3ヶ月以上の差がついています。
まず、夏休みまでに共通テストレベルの問題が解けるようになるのが大学受験の王道です。
4月〜7月の約4ヶ月で、国語、数学、英語、理系なら物理と化学が、共通テスト模試で6割近くなるなんて都合の良いことはありません。
大学受験は高校受験みたいに2〜3ヶ月で、なんとなく点が取れるようになるものではありません。
時間はお金よりも大事なのです(受験では)。
特に例えば医学部や薬学部などはめっちゃ入るのに難しい学部です。
今から目指す人は来年も視野に入れて一生懸命になるべきです。
エイムゼミナール塾長の田地野です。
皆様の信頼が高まっているせいか、今年のエイムゼミナールは席が埋まるのが早いです。
特に19時〜や20時〜の時間はほぼ埋まっています。18時〜と21時〜はわずかに空きがあります。
「早いスタートが絶対有利」と前から伝えさせて頂いたおかげか、素晴らしい事だと思います。
エイムゼミナールで、しっかりした1対1授業を受けたい生徒、岡山大学を目指したい生徒はお待ちしています。
急いでください!
エイムゼミナール塾長の田地野です。
高校受験で、第一志望の高校に入れなかったけど、「大学受験でリベンジしたい!」と思っている生徒にアドバイスします。
まず、高校はどこに通っても、正しく勉強をすれば岡山大学には合格できます。
例えば、定時制の高校でも通信制高校でも可能です。
根拠は、オール3の成績だった中学生をオール5にして、岡山朝日高校へ合格させ、さらに岡山大学医学部医学科に現役合格できるように育てた経験からです。
条件は、普通の学習能力がある事と、普通に座席に座れる事。
また、勉強せずに岡山大学に合格できる方法はないので、たくさん勉強する事になります。
ラクしながら、サボりながら、合格する方法ではありません。
リベンジしたいと思うなら、たくさん努力すべきです。
高校受験が上手くいかなかったのは、正しい方法を使って、正しい努力をしなかったからです。
今の状況をどうにかしたい。という気持ちがある人は学習相談を予約して下さい。
電話の場合は15時以降が出られます。メールでしたらいつでも送信してもらって大丈夫です。
エイムゼミナール塾長の田地野です。
中学生が、第一志望の高校に合格できる方法をお伝えします。
内申点対策:
定期テストは2週間前から準備する。
普段の学習:
過去問演習に取り組めるように、
中学の学習範囲を先取りで勉強していく。(数学、英語、公民)
定期的な学力のチェック:
県模試を受験する。
本番に点数を取る力をつける:
過去問を5年分解いて2周して、完璧に解答できるようにする。
おまけ:お父さんやお母さんに時間があれば○付けをしてもらう。
お父さんとお母さんも一緒に中学の勉強をし直すと良い脳トレになります。