2025年、エイムゼミナールはさらに頑張ります!<出た大吉!>

2024年は、岡山大学の医学科やハイレベルな大学受験を目指す生徒が多く入塾して、とても充実していました。

 

2025年は、さらに、岡山大学の医学科や、東京、京都、大阪、神戸、九州などの旧帝大に対応できる塾として、頑張ります!

もちろん岡山大学であれば余裕で受かる塾として、多くの方に知ってもらうのが目標です。

 

↓太宰府天満宮で、生徒と講師を代表して大吉を引いてきました!

 

しかも、学問のところを見て下さい!! 「試験入学すべてよし」v( ´ ▽ ` )v

2025年もっともツイてるエイムゼミナールで、皆さん勉強を頑張りましょう!!

 

エイムゼミナールの詳しい内容は、ホームページでどうぞ↓

岡山市北区の岡山大学合格・1対1個別指導のエイムゼミナール(リンク)

入塾面談や体験授業のお申し込みは、こちら↓

お問い合わせ&連絡先

離れた場所の生徒は医学科講師がたくさん参加している、オンライン家庭教師センターをどうぞ↓

岡山オンライン家庭教師センター(リンク)

雑談:Google検索でめっちゃ上位になりました!

エイムゼミナールの田地野です。

今日は雑談で、「Google検索でめっちゃ上位になりました!」です。

 

下は本日(12月21日)にスクリーンショットした画像です。

「大学受験、岡山 塾」で検索したら、能開センター、進研学院をおさえて第1位です!

(怪しいランキングサイトとお金を出しているスポンサーサイトは除きます)

 

グーグルに優良なサイトと認められているという事なので、なんとなく嬉しいです。

皆さんの役に立てるような記事を書いていた甲斐があります。

これから頑張ります!

 

 

高校生:東進の「共通テスト同日体験受験」は必ず受けるべき

エイムゼミナールの田地野です。

本日は、「東進の「共通テスト同日体験受験」は必ず受けるべき」です。

 

他の塾や予備校のイベントを紹介したら、生徒を取られるんじゃないかと思う塾経営者はたくさんいると思います。

しかし、私はあえて紹介します。大学受験を成功させる上で、良いとわかっているからです!

それに、エイムゼミナールは大学受験に真剣な塾なので、このくらいで離れる生徒はいません!

東進の同日体験受験のページ(1/18、1/19)

 

私の息子が、岡山大学の医学部医学科にギリギリで現役合格した時も高1から受けさせました。

この「共通テスト同日体験受験」は高1生と高2生は絶対に受験すべきです。

医学科や旧帝大志望者は、高1生での受験必須です。

岡山大学に現役合格したい高2生も、受験必須です。

「その日の昼間に高校で進研模試があるから、受験したくない〜」

とか言う軟弱ものは、厳しい大学受験は勝ち抜けませんので、

定期テストを頑張って、私立大学の指定校推薦をねらった方が良いです。

(なんとなく毒を吐いてみます)

 

なぜ受けた方が良いかというと、↓この通りです。

1:心構え(覚悟)ができる。

2:学習の目安が分かる

 

1の心構えができるは、当日に高3生が受けているのと同じ試験を受験することで、

大学受験を身近に感じる事ができて、大学受験のための学習を真剣に取り組む覚悟ができます。

 

2の学習の目安は、共通テストの難易度や問題量を知ることで、どのくらい勉強を頑張れば合格点が取れるか分かるからです。

そして、2年後や1年後にこのテストで合格点を取るとしたら、どんなペースで学習する必要があるかもわかります。

 

エイムゼミナールでは学習ペースにサポートがいる生徒には、

希望者だけ月ごとの学習スケジュールを私と面談しながら作っています。

ちなみに無料ですが、サボるとめっちゃ叱られます。

きちんとやっているとほどほどに褒められます。

 

ちなみに受験科目は、高1は国数英の3科目、高2は全科目です。

 

 

エイムゼミナールの詳しい内容は、ホームページでどうぞ↓

岡山市北区の岡山大学合格・1対1個別指導のエイムゼミナール(リンク)

入塾面談や体験授業のお申し込みは、こちら↓

お問い合わせ&連絡先

離れた場所の生徒は医学科講師がたくさん参加している、オンライン家庭教師センターをどうぞ↓

岡山オンライン家庭教師センター(リンク)

大学受験:数学の分野別対策ができます(岡山大学、広島大学の二次試験レベル)

エイムゼミナール塾長の田地野です。

(今までエイムゼミナールや古谷数学教室を受講した事がない人にチャンス!)

 

岡山大学、広島大学、神戸大学等の二次試験レベルの数学を分野別に対策できます。

古谷数学教室で2023年に実施した、二次試験対策の動画授業のご紹介です。

・岡山大学や広島大学などで90%の得点率を狙いたい人!

・分野別に購入できるので無駄がない!

・1動画60分で3000円、とってもリーズナブル!

・岡山大学〜旧帝大レベルの問題を扱っています!(東大、京大レベルは少なめ)

・購入した動画は3月31日まで何度も繰り返し視聴可能!

・動画授業と、授業の問題プリントが付いてくる!

・1動画につき2回までメールで質問可能!

・質問対応は問題作成した古谷講師が直接してくれる!

 

2022岡大 医学科の合格に貢献、数学と物理
2023岡大 薬学部の合格に貢献

 

古谷数学教室(岡山大学と旧帝・国立医学部を目指す)←リンク先で基礎編(内容は共通テストまで)の授業動画が見られます

1対1のエイムゼミナール 塾長:田地野(タジノ)

☎︎086ー368ー4854

mail:aimzemi.ok@gmail.com

ご購入はこちらのメールフォームから、ご希望の授業をご連絡ください↓

お問い合わせ&連絡先(リンクが開きます)

 

 

購入できる分野は以下の通りです。

(授業で理解しやすくする順序なので、教科書通りの順序ではありません)

 

数学A:場合の数と確率(場合の数、確率)

数学I:数と式(式の計算、実数、1 次不等式、集合と命題)

数学II:式と証明(式と計算、等式・不等式の証明1))

 

数学I:2 次関数(2 次関数とグラフ、2 次関数の値の変化、2 次方程式と2 次不等式)

数学II:複素数と方程式(複素数と2 次方程式の解、高次方程式)

数学I:図形と計量(三角比、三角形の応用)

 

数学II:三角関数(三角関数、加法定理2)

数学B:平面ベクトル(ベクトルとその演算、ベクトルと平面図形)

学B:空間ベクトル(外積)

 

数学A:図形の性質(平面図形、空間図形)

数学II:図形と方程式(点と直線、円)

数学II:図形と方程式(軌跡と方程式)

 

数学B:数列(等差数列と等比数列)

数学B:数列(いろいろな数列)

数学B:数列(数学的帰納法)

 

数学II:微分法と積分法(微分係数と導関数、関数の値の変化)

数学II:微分法と積分法(積分法)

数学II:指数関数と対数関数(指数関数)

 

数学II:指数関数と対数関数(対数関数)

数学A:整数の性質(約数と倍数)

数学A:整数の性質(ユークリッドの互除法)

 

数学A:整数の性質(整数の性質の活用)

数学I:データの分析

数学B:確率分布と統計的な推測(確率分布)

数学B:確率分布と統計的な推測(統計的な推測)

以上です。

 

谷数学教室(岡山大学と旧帝・国立医学部を目指す)←リンクです

1対1のエイムゼミナール 塾長:田地野(タジノ)

☎︎086ー368ー4854

mail:aimzemi.ok@gmail.com

ご購入はこちらのメールフォームから、ご希望の授業をご連絡ください↓

お問い合わせ&連絡先(リンクが開きます)

 

古谷数学教室の追加募集 5月〜6月まで

エイムゼミナールの田地野です。

古谷数学教室の追加募集のご連絡です。

古谷数学教室(岡山大学と旧帝・国立医学部を目指す)←リンク

 

<古谷数学教室>

古谷講師が運営する少人数制の数学教室

古谷講師の実績

⭐️岡山大学の医学部医学科 現役合格に貢献

⭐️同志社大学経済学部 現役合格に貢献

⭐️高校生の定期テスト得点大幅アップ

⭐️エイムゼミナールオリジナルの共通テストスーパー模試の数学担当

 

<追加募集!2024年5月〜6月>
基礎コース14時〜   6名(最初からやり直したい高2、高3
標準コース15時45分〜 3名(数学の点数を取りたい高2生、高3
授業1回 体験可能です。 ※予約必須なのでメール、電話でご連絡ください。

 

授業日は、月に3回、日曜日です。

①14時〜15時30分(1.5時間) 基礎コース 13,200円(税込)

 初心者向け、中3生〜高2生、定期テスト得点アップや地方国立大学などを目指す生徒、共通テスト数学5割得点をめざす。

②15時45分〜17時15分(1.5時間) 標準コース 13,200円(税込)

 新高3生(数学ⅠAⅡBC既習者)向け、岡山大学理系学部や難関大や医学部など、数学で高得点を取りたい生徒、共通テスト数学9割得点をめざす。

 

基礎コースと標準コースは同時受講可能です。

岡山大学の医・医に合格のT君、数学と物理を担当

 

 

2023年、同社大学経済学部の合格に貢献

 

2023年、岡山大学 薬学部 薬学科の合格に貢献

 

 

チャートよりさらに磨き込んだ、少数精鋭のオリジナル問題

最大たった7名の少人数制。質問もしっかりできる!

毎月、日曜に3回、90分の授業を1年間続けるだけで、2年分の数学ができてしまいます!

しかも月の学費は、13200円(税込)

※見逃した授業は、授業を録画した動画で学習できます。

 

去年の授業です。ご参考としてご覧ください。

90分の動画:

https://youtu.be/iTplywecVnU

3分半の動画:

https://youtu.be/Cm9S3qULO1Q

授業のプリント:

Furutani01.pdf

 

 

難しい数学で苦労している高2生は、たった1年で数学ⅠAと数学ⅡBCをやり直せます!

たった1年で2年分以上の数学を取り戻せます。

 

高3生は受験前に一気に数学力を付けられます。

理系の大学に進学を考えている生徒や、旧帝大や国立医学部や薬学部を目指せます。

 

 

体験授業のご予約は、エイムゼミナールで受付してます!

古谷数学教室(岡山大学と旧帝・国立医学部を目指す)←リンク

1対1のエイムゼミナール 塾長:田地野(タジノ)

☎︎086ー368ー4854

mail:aimzemi.ok@gmail.com