2025共通テスト、国語、数学、英語、歴史、公民、情報1は要注意!

エイムゼミナールの田地野です。

本日は「2025共通テスト、国語、数学、英語、歴史、公民、情報1は要注意!」です。

 

要注意がやたら多いわけですが、伝えたい事なので仕方ありません。

まず、2025年共通テストは、国語、数学、英語、日本史、世界史、公民の問題内容と試験時間が一部変更になります。

そのため、過去問演習だけでは、その変更部分のフォローができません。

また、「情報1」の配点が100点ある大学を受験する人は、甘く見たら痛い思いをします。

「情報1」の教材は少ないですし、今までの科目とは取り組み方も異なります。

 

エイムゼミナールでは、プログラミング教室と提携して、「3ヶ月集中講座」や「直前講座」で、

情報1のフォローを行なっています。

 

これらの科目の準備をするには、模試を受けるだけでは回数が足りなくて、練習不足です。

河合塾の黒本と対策パック、駿台の青本でも練習しましょう。

 

 

エイムゼミナールの詳しい内容は、ホームページでどうぞ↓

岡山市北区の岡山大学合格・1対1個別指導のエイムゼミナール(リンク)

入塾面談や体験授業のお申し込みは、こちら↓

お問い合わせ&連絡先

離れた場所の生徒は医学科講師がたくさん参加している、オンライン家庭教師センターをどうぞ↓

岡山オンライン家庭教師センター(リンク)

受験生:受験生に余計なストレスをかけない

エイムゼミナールの田地野です。

今日は、「受験生に余計なストレスをかけない」です。

励ましの言葉だと思ってかけたけど、本人には余計なプレッシャーになっている事があります。

 

今月は岡山大学の学校推薦の試験があります。

このブログを読んでいる方はご存知だと思いますが、国立大学の学校推薦の合格率はだいたい4−5割です。

逆にいうと、5−6割の生徒は落ちます。

高校受験の推薦と勘違いして、「学校推薦とれた!合格したも同じだ!」と思っている人はもういないと思いますが、大丈夫ですか?

 

十分に不合格になる可能性のある試験ですから、落ちた場合に備えて、一般受験の勉強を続ける必要があるのです。

半分は落ちる試験なので、保護者や学校関係者や友人達は、本人に余計なプレッシャーをかけて、ストレスを溜めさせないようにしましょう。

「まわりが受かれ、合格しろ、というけど、落ちたらどうしよう。。。」という思考になると、練習もきちんとできないし、本番でも練習通りできなくなります。

「学校推薦で落ちても大丈夫! 一般受験の準備もしてるから、僕は次で合格するから大丈夫!」

という気持ちで面接を受けるから、堂々と面接で話ができるのです。

 

可能であれば、会社員のお父さんやお母さんが面接官役をして、面接の練習をしても良いと思います。

入社試験の面接のつもりで判断して、受け答えがきちんとできているか、話し方や姿勢がどうかなど見て、

『採用!」となるようなら、合格する面接ができると思います。

ただ、振り返りをする時に、厳しすぎるコメントを言い過ぎないように注意して下さい。圧迫面接もやらない方が良いです。

 

 

エイムゼミナールの詳しい内容は、ホームページでどうぞ↓

岡山市北区の岡山大学合格・1対1個別指導のエイムゼミナール(リンク)

入塾面談や体験授業のお申し込みは、こちら↓

お問い合わせ&連絡先

離れた場所の生徒は医学科講師がたくさん参加している、オンライン家庭教師センターをどうぞ↓

岡山オンライン家庭教師センター(リンク)

古谷数学教室の追加募集 5月〜6月まで

エイムゼミナールの田地野です。

古谷数学教室の追加募集のご連絡です。

古谷数学教室(岡山大学と旧帝・国立医学部を目指す)←リンク

 

<古谷数学教室>

古谷講師が運営する少人数制の数学教室

古谷講師の実績

⭐️岡山大学の医学部医学科 現役合格に貢献

⭐️同志社大学経済学部 現役合格に貢献

⭐️高校生の定期テスト得点大幅アップ

⭐️エイムゼミナールオリジナルの共通テストスーパー模試の数学担当

 

<追加募集!2024年5月〜6月>
基礎コース14時〜   6名(最初からやり直したい高2、高3
標準コース15時45分〜 3名(数学の点数を取りたい高2生、高3
授業1回 体験可能です。 ※予約必須なのでメール、電話でご連絡ください。

 

授業日は、月に3回、日曜日です。

①14時〜15時30分(1.5時間) 基礎コース 13,200円(税込)

 初心者向け、中3生〜高2生、定期テスト得点アップや地方国立大学などを目指す生徒、共通テスト数学5割得点をめざす。

②15時45分〜17時15分(1.5時間) 標準コース 13,200円(税込)

 新高3生(数学ⅠAⅡBC既習者)向け、岡山大学理系学部や難関大や医学部など、数学で高得点を取りたい生徒、共通テスト数学9割得点をめざす。

 

基礎コースと標準コースは同時受講可能です。

岡山大学の医・医に合格のT君、数学と物理を担当

 

 

2023年、同社大学経済学部の合格に貢献

 

2023年、岡山大学 薬学部 薬学科の合格に貢献

 

 

チャートよりさらに磨き込んだ、少数精鋭のオリジナル問題

最大たった7名の少人数制。質問もしっかりできる!

毎月、日曜に3回、90分の授業を1年間続けるだけで、2年分の数学ができてしまいます!

しかも月の学費は、13200円(税込)

※見逃した授業は、授業を録画した動画で学習できます。

 

去年の授業です。ご参考としてご覧ください。

90分の動画:

https://youtu.be/iTplywecVnU

3分半の動画:

https://youtu.be/Cm9S3qULO1Q

授業のプリント:

Furutani01.pdf

 

 

難しい数学で苦労している高2生は、たった1年で数学ⅠAと数学ⅡBCをやり直せます!

たった1年で2年分以上の数学を取り戻せます。

 

高3生は受験前に一気に数学力を付けられます。

理系の大学に進学を考えている生徒や、旧帝大や国立医学部や薬学部を目指せます。

 

 

体験授業のご予約は、エイムゼミナールで受付してます!

古谷数学教室(岡山大学と旧帝・国立医学部を目指す)←リンク

1対1のエイムゼミナール 塾長:田地野(タジノ)

☎︎086ー368ー4854

mail:aimzemi.ok@gmail.com

集団塾に行ってもスッキリしない生徒はエイムゼミナールへ

エイムゼミナール塾長の田地野です。

集団塾に通っていても、なんかスッキリしない。。
本当に勉強ができるようになるのか、不安。。
テストの点数が良くならない。。
大学受験で合格できる気がしない。。
高校受験も自信がない。。

という生徒は、エイムゼミナールで良くなりますので、すぐ来て下さい。

レベルの高い先生が丁寧に教えてくれるのだから、スッキリ分かる!
分からないはずが無い!
エイムゼミナールでダメなら、残念ながら多分どこでもダメです。

また、勉強も順調で自信がある生徒も来て下さい。
しっかり、がっちり合格できるようにサポートします。

 

詳しい内容は、ホームページでどうぞ↓

岡山市北区の岡山大学合格・1対1個別指導のエイムゼミナール(リンク)

遠い生徒は医学科講師がたくさん参加している、オンライン家庭教師センターをどうぞ↓

岡山オンライン家庭教師センター(リンク)

高校生:4月はスタートダッシュ!

エイムゼミナール塾長の田地野です。

高校生はどの学年も4月のスタートダッシュ💨が大事です。

 

ほかの生徒が新しい学年で、フワフワした気持ちでいるうちに差をつけましょう。

 

高3生は、夏になる前に、なるべく先取り学習と苦手克服をしましょう💪

夏☀️は暑すぎるので、思ったより勉強できません💦

 

今のうちに進めておくのがベストです!

 

 

エイムゼミナールのホームページ↓

岡山市北区の岡山大学合格・1対1個別指導のエイムゼミナール(リンク)

タイミングが合えば、誰でも医学科講師に教われる!

岡山オンライン家庭教師センター(リンク)