中学生の定期テスト:超簡単な学習法 これだけで90点以上

エイムゼミナールの田地野です。

本日は「中学生の定期テスト:超簡単な学習法 これだけで90点以上」です。

 

この学習法の効果を最大限に出すには、

岡山市北区の京山中学校に通っている事が条件です。

他の中学校の場合は、最大限に生かすことはできませんが、

参考にはなると思います。

 

私は京山中学校の定期テストを分析して、その結果を冊子にまとめました。

その、「京山中学校の定期テストで90点以上を取る方法」

エイムゼミナールの入塾面談に来られた方にプレゼントしています!

 

効果のほどは、このホームページにも載っていますのでご覧ください。

中1でオール3の成績表が、中3でオール5

に変わりました!

 

これ以上に言う事はありません。

入塾面談に来られた方には、オール5の通知表をお見せしています。

 

見られた方のコメント例:

「良いものを見られた!」

「すごく夢がある!」

「すごすぎる!こんな事があるんだ!」

など、お言葉を頂いています。

 

この勉強法に従って勉強してもらえば、

普段は運動部に入って宿題をやるのが精一杯の中学生も、

テスト前の学習でオール5を狙えます!

では、入塾面談でお待ちしています(^^)/

 

 

詳しい内容は、ホームページでどうぞ↓

岡山市北区の岡山大学合格・1対1個別指導のエイムゼミナール(リンク)

入塾面談や体験授業のお申し込みは、こちら↓

お問い合わせ&連絡先

離れた場所の生徒は医学科講師がたくさん参加している、オンライン家庭教師センターをどうぞ↓

岡山オンライン家庭教師センター(リンク)

集団塾に行ってもスッキリしない生徒はエイムゼミナールへ

エイムゼミナール塾長の田地野です。

集団塾に通っていても、なんかスッキリしない。。
本当に勉強ができるようになるのか、不安。。
テストの点数が良くならない。。
大学受験で合格できる気がしない。。
高校受験も自信がない。。

という生徒は、エイムゼミナールで良くなりますので、すぐ来て下さい。

レベルの高い先生が丁寧に教えてくれるのだから、スッキリ分かる!
分からないはずが無い!
エイムゼミナールでダメなら、残念ながら多分どこでもダメです。

また、勉強も順調で自信がある生徒も来て下さい。
しっかり、がっちり合格できるようにサポートします。

 

詳しい内容は、ホームページでどうぞ↓

岡山市北区の岡山大学合格・1対1個別指導のエイムゼミナール(リンク)

遠い生徒は医学科講師がたくさん参加している、オンライン家庭教師センターをどうぞ↓

岡山オンライン家庭教師センター(リンク)

高校生:4月はスタートダッシュ!

エイムゼミナール塾長の田地野です。

高校生はどの学年も4月のスタートダッシュ💨が大事です。

 

ほかの生徒が新しい学年で、フワフワした気持ちでいるうちに差をつけましょう。

 

高3生は、夏になる前に、なるべく先取り学習と苦手克服をしましょう💪

夏☀️は暑すぎるので、思ったより勉強できません💦

 

今のうちに進めておくのがベストです!

 

 

エイムゼミナールのホームページ↓

岡山市北区の岡山大学合格・1対1個別指導のエイムゼミナール(リンク)

タイミングが合えば、誰でも医学科講師に教われる!

岡山オンライン家庭教師センター(リンク)

新高3生が岡山大学レベルに受かるペースはこれだ!

エイムゼミナールの田地野です。

今日は、「新高3生が岡山大学レベルに受かるペースはこれだ!」です。

 

新高3の勉強の進め方について(一般受験、岡山大学レベル) ※医学科と薬学部は前倒しです。

 

まず、新高3生が現役合格するために一番必要な事は、共通テスト範囲のインプットをなるべく早く終わらす

それに、模試、共通テスト過去問、共通テスト予想問題で、アウトプットの練習をする。

 

8月の共通テスト模試で、志望校の合格平均点の8割を目指す。(合格平均点が8割なら、6.4割を取る)届いていれば合格ペースに乗っている。

→届いていなければ10月の模試までに得点をのばす。

9月〜10月に、個別試験の過去問を2年分解いてみる。※個別試験のレベルを知るため

11月〜12月は共通テストの演習期間。

1月共通テスト後は、個別試験の過去問演習。

 

大事:

理系の生徒は、物理と化学を学校のペースから抜け出していかに早く終わらせるか、が大事である。

一般受験で勝負するなら、定期テスト期間も受験勉強を続ける

部活をやるなら、部活が終わったら素早く切り替えて、勉強時間を取る。

 

 

なんと、在籍講師の半分が岡山大学医学部生という脅威の1対1塾

岡山市北区の岡山大学合格・1対1個別指導のエイムゼミナール(リンク)

 

周りに塾がない場所でも医学部生に教えてもらえる!

岡山オンライン家庭教師センター(リンク)

新高1生がエイムゼミナールに来たら、岡山大学は普通に合格できる

エイムゼミナールの田地野です。

ふと、思いました、タイトル通りです。

「新高1生がエイムゼミナールに来たら、岡山大学は普通に合格できる」

 

4月から高校に入学する新高1生が、今のタイミングでエイムゼミナールに来て、

数学と英語、理系へ進むつもりなら物理も取ったら、岡山大学はまず合格できるレベルになれます。

さらに努力は要りますが、岡山大学でも医学部や薬学部と、東大や京大も可能性があります。

いま、エイムゼミナールで頑張っている新高3生を見ると、次の受験では旧帝大、岡山大学医学部や薬学部が出そうです。

 

エイムゼミナールには、レベルの高い講師がいます、しかも1対1で家庭教師のように細かくサポートできます。

私も岡山大学医学科に現役合格を出したノウハウがありますし。。。

すごく良い塾になってきました。

岡山市北区の岡山大学合格・1対1個別指導のエイムゼミナール(リンク)